お知らせ

  • ホーム
  • お知らせ
  • お知らせ
  • 「NSTを本音で語る会」でリハビリテーション部の副主任理学療法士の福山大樹が演題発表を行いました

「NSTを本音で語る会」でリハビリテーション部の副主任理学療法士の福山大樹が演題発表を行いました

 去る11月8日(日)当院リハビリテーション部の副主任理学療法士の福山大樹が、WEBで開催された「NSTを本音で語る会」において演題発表を行いました。
1604838353831 「左橋出血に対し装着型サイボーグHAL®下肢タイプを用いた歩行練習を行い、筋肉量の増大、歩行能力が改善し二次性サルコペニアを回避できた症例」と題した演題で、脳卒中の後遺症のために歩行困難となった患者さんに対し、装着型サイボーグを用いた運動を行うことによって、栄養管理の点からも改善が得られ、後遺症の改善にも繋がったケースについての報告を行いました。
 当院の入院患者さんは高齢の方が多く、脳卒中症例が半数近くを占めています。脳卒中発症後は、その影響で摂食困難となる方、栄養不良となる方が多いです。そのような患者さんを支援するために、当院には多職種から構成される栄養サポートチーム(Nutrition Support Team:NST)が活動しています。
 また、当院はSCU(脳卒中ケアユニット)を含めた全館110床において365日のリハビリテーションを提供しており、装着型サイボーグなど様々な機器を用いています。

〇当院NSTについてはホームページでも紹介していますので、是非ご覧ください。
詳細はこちら

〇今回の演題発表で言及した装着型サイボーグ HAL®を用いたリハビリテーションについてもホームページで紹介していますので、是非ご覧ください。
詳細はこちら

〇荒木脳神経外科病院のグループである株式会社シャレムが運営する「広島ロボケアセンター」では、装着型サイボーグHAL®を用いて、脳梗塞などによる後遺症の機能回復を支援するプログラムNeuroHALFIT®を提供しています。
詳細はこちら

名医を探せ!

医療の現場最前線

Neurosurgery Update inHiroshima

ban_1

ban_1

臨床研究のご案内

ban_nasva

自賠特設サイトのバナー①

I&Aシンボルマーク

第20回日本臨床脳神経外科学会

日本医師事務作業補助研究会 第8回 全国大会

当院の脳ドックコース

脳ドック

MRIによる検査および脳神経外科専門医による診察

 

プレミアム脳ドック

MRIによる検査および脳神経外科専門医による診察

PC版を表示