臨床研究のご案内
臨床研究を実施する際には、文書、口頭での説明を実施します。患者さんへの侵襲や介入もなく診療に関する情報のみを用いた研究等については、国が定めた指針に基づき「対象となる患者さんから直接同意を得る必要はありません」と定められていますが、研究の目的を含め実施についての情報を公開し患者さんへ拒否の機会を保障する必要があるとされています。これを「オプトアウト」と言います。オプトアウトを用いた臨床研究は以下の通りです。研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までご連絡ください。
研究名等 | 部門 | 担当者 | 研究実施期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
頭蓋頚椎移行部動静脈シャントの血管解剖と治療成績の解明 | 診療部 | 病院長 荒木勇人 | 当院 医道倫理委員会 承認後~ | 参照 |
脳卒中疑い患者における救急搬送車の現状調査2-登録研究 | 診療部 | 病院長 荒木勇人 | 医道倫理委員会 承認後~ 2021 年 12 月 31 日(予定) |
参照 |
動脈硬化性の急性頭蓋内主観動脈閉塞に対する血管内治療に関する後ろ向き登録調査 | 診療部 | 病院長 荒木勇人 | 医道倫理委員会 承認後~ 2030 年 12 月 31 日(予定) |
参照 |