お知らせ

血圧管理について

血圧とは、心臓のポンプ作用によって全身に血液が送り出されるとき、血管に与える圧力のことです。心臓が血液を動脈に送り出すときの圧力を「収縮期血圧」または「最高血圧」といいます。これに対して心臓が元に戻り、血液をためる間の血圧を「拡張期血圧」または「最低血圧」といいます。

血圧の正常値と異常値

血圧が上昇した状態を高血圧と呼びます。従って、血圧の正常値がいくらであるか、またいくら以上を高血圧とするかは大切なことです。
日本高血圧学会が2009年に定めた血圧の判定基準では、最高血圧140mmHgまたは最低血圧90mmHg以上を高血圧とし、さらに次のように分類しています。

血圧値の分類(診察室血圧)

分類        収縮期血圧(mmHg)                 拡張期血圧(mmHg)
至適血圧     120未満        かつ      80未満
正常血圧     130未満        かつ       85未満
正常高値血圧    130~139      または        85~89
Ⅰ度高血圧    140~159      または         90~99
Ⅱ度高血圧    160~179      または          100~109
Ⅲ度高血圧    180以上        または        110以上

また、血圧は病院で測ると緊張したりして、家庭よりも高い数値が出やすい傾向にあります。そのため、病院で測定する血圧は「診察室血圧」と呼ばれ、家庭で測る血圧は「家庭血圧」と呼ばれます。上記の分類は診察室血圧に基づいて分類されています。家庭血圧については、日本高血圧学会では以下のような基準を設けています。

血圧値の分類(家庭血圧)

分類        収縮期血圧(mmHg)                 拡張期血圧(mmHg)
正常血圧     125未満        かつ      80未満
高血圧      135以上        または     85以上

血圧の正しい測り方

家庭で測定する際の主なポイントは食事前の安静時で、起床後1時間以上たってからがベストです(一日のうちで、一番要素の影響を受けにくい時間です)。血圧が安定するまでは毎日、測り慣れたら週2~3回測定します。入浴後や食事後は避けます。こうして得られた数値の最も低いものが、自分の正しい血圧です。数値に一喜一憂するのではなく、簡単なグラフに記入し病院受診時に医師に見せるのがベストです。

高血圧症について

一般に40歳以上で高血圧の方の80~90%が本態性高血圧症です。その原因は遺伝と環境にあるといわれ、環境因子には塩分摂取、過体重、アルコール等が挙げられます。高血圧症は心臓・脳・腎臓・眼等に血管障害を起こし、さらに血管の動脈硬化が進行すると、脳卒中・狭心症・心筋梗塞・腎不全・眼底出血等の原因となります。一般症状としては、頭痛、めまい、耳鳴り、肩こり等多様です。
以上のように、高血圧症は種々な疾病の原因となるため、予防が大切なのです。

文責 看護部主任 川村 美香

名医を探せ!

医療の現場最前線

Neurosurgery Update inHiroshima

ban_1

ban_1

臨床研究のご案内

ban_nasva

自賠特設サイトのバナー①

I&Aシンボルマーク

第20回日本臨床脳神経外科学会

日本医師事務作業補助研究会 第8回 全国大会

当院の脳ドックコース

脳ドック

MRIによる検査および脳神経外科専門医による診察

 

プレミアム脳ドック

MRIによる検査および脳神経外科専門医による診察

PC版を表示